« 【悲報】『ぽっちゃり体型』は女子、男子共にモテないことが判明 | メイン | 【マジかよ】殺される寸前のニワトリが突然アラビア語を喋りだす事案発生!人々が殺到し警察が催涙弾発射 »

2014年4月17日 (木)

【朗報】ファミリーマートがコーヒーを1杯100円に値下げ!コーヒー販売で大ヒットしたセブンに追随

名称未設定 1



ファミマのコーヒー、100円に セブンイレブンに追随
http://www.asahi.com/articles/ASG4H532WG4HULFA01K.html
400x300

以下、記事内容を要約
・ファミリーマートは21日から、ひきたてコーヒー(Sサイズ)を20円値下げして税込み100円に価格を変更する。

・コーヒ販売でヒットしたセブンイレブンに追随し、集客の目玉にする。

・一方、ローソンは1杯185円と「高級路線」。他社と違って、店員がコーヒをいれて提供するサービスが売り。





2 名無しさん必死だな 2014年04月17日 00:07
ふーん。で、それ飲むとクリアファイル貰えるの?


4 名無しさん必死だな 2014年04月17日 00:09
ローソンだけ高いよな


6 名無しさん必死だな 2014年04月17日 00:10
【朗報】ファミリーマートがコーヒーを1杯100円に値下げ!コーヒー販売で大ヒットしたセブンに追随


7 名無しさん必死だな 2014年04月17日 00:11
無理に下げなくていいよ


8 名無しさん必死だな 2014年04月17日 00:13
ISU、韓国の提訴受理=フィギュア女子の採点


10 名無しさん必死だな 2014年04月17日 00:21
おばちゃんのパートがレジですすめてきてうざいんだよ
何度いらないって言わせるんだか



11 名無しさん必死だな 2014年04月17日 00:22
安くしても味はセブンに勝てない
ファミマは蝿たかるのなんとかしろ



12 名無しさん必死だな 2014年04月17日 00:22
セブンはガチ。

それ以外はWIIU以下。



13 名無しさん必死だな 2014年04月17日 00:23
ファミマ余計なことしやがって仕事増える



15 名無しさん必死だな 2014年04月17日 00:32
ローソンはレジが混んでいると注文してからかなり待たされる。
店員が入れてくれるって、ぜんぜん便利じゃないし、良いサービスでもない。



16 名無しさん必死だな 2014年04月17日 00:34
お陰様でコーヒーを止めた俺様よう


17 名無しさん必死だな 2014年04月17日 00:34
砂糖ちょっとだけ入れたいのにローソンは店員がどばー…


18 名無しさん必死だな 2014年04月17日 00:34
でもファミマのコーヒーおいしくないし…
セブンのはおいしいし安いので時々買ってしまう



19 名無しさん必死だな 2014年04月17日 00:35
美味い珈琲は確かに美味いんだけれど俺豆アレルギー有るから基本的に珈琲飲めない。
完全に火が通って失活してるなら良いけれど生豆とか無理、
豆乳とかマジでチョーク絞られる、ッて言うか晴れ上がって死ぬ。



20 名無しさん必死だな 2014年04月17日 00:35
同じ値段なら美味しい方を取ると思う


21 名無しさん必死だな 2014年04月17日 00:41
コンビニコーヒーに参入したのはセブンイレブンが最後という事実。



22 名無しさん必死だな 2014年04月17日 00:44
いい匂いがするのも利点だよな
朝からいい気分になれる

そういえばファミマのチーズチキンだかなんだかで異臭騒ぎがあったの思い出したわ
あれマジでゲロみたいな匂いが店内に充満してたからなぁ・・・



23 名無しさん必死だな 2014年04月17日 00:47
【TPP】アメリカの本当の狙いは、農産物の輸出ではなく、日本の「農業法人」(東谷暁)
【TPP非関税分野の議論】「アベノ成長戦略」にすべて入っている(米通商代表部)



24 名無しさん必死だな 2014年04月17日 00:51
ファミマのホットコーヒーはいつ飲んでもヌルくて不味くてムカつく。


25 名無しさん必死だな 2014年04月17日 00:54
ファミマはカフェ.ラテがあるのが強みなんじゃねーの


27 名無しさん必死だな 2014年04月17日 01:28
ローソンの買って飲んでみたけれど他のコンビニと比べて
値段以上の価値があるとは思えん味ではある
あと、店員が入れてくれるのは時間かかるし自分でやるほうが楽で良い



28 名無しさん必死だな 2014年04月17日 01:29
ローソンのアイスラテだけは許す、後は何処のコンビニコーヒーも
持ち上げるようなもんじゃないな。



29 名無しさん必死だな 2014年04月17日 01:30
そんなにセブンのコーヒーいいの?
沖縄住みだから分からん



30 名無しさん必死だな 2014年04月17日 01:32
出来るんなら欲出さずに最初からその値段にしとけハゲ


31 名無しさん必死だな 2014年04月17日 01:34
セブンのコーヒー美味くないだろ
薄すぎる ローソンの方があきらかうまい。



33 名無しさん必死だな 2014年04月17日 01:57
セブンのも、缶コーヒーよりマシで安いからウケたようなもんだし
期待し過ぎてもがっかりするだけだぞ。

昔、妙に持ち上げられたマックの100円コーヒーと同じようなもんで
マーケティング戦略で上手く流れ作ったなーって感じ。



34 名無しさん必死だな 2014年04月17日 02:04
セブンは飲んだこと無いけど
マクドナルドのコーヒーはガチだって
本当に美味しい



35 名無しさん必死だな 2014年04月17日 02:05
ローソンでコーヒーを頼むのは他のお客さんに迷惑になります


36 名無しさん必死だな 2014年04月17日 02:10
全部マネして同じ事してもなぁ


37 名無しさん必死だな 2014年04月17日 02:13
ローソンは店員がやるのがイヤ過ぎる。せめてミルクや砂糖は自分で入れたい。
明らかにローソンはズレている



38 名無しさん必死だな 2014年04月17日 02:18
ローソンはCMみたいにイケメンがいれてくれるならありだけど実際あんな人いないからね


39 名無しさん必死だな 2014年04月17日 02:46
そうそれ!
しかもキャラメルトッピングできるからめっちゃ飲んでるわ
ローソンは雰囲気は1番好きなんだが味がね…



41 名無しさん必死だな 2014年04月17日 03:11
・一方、ローソンは1杯185円と「高級路線」。他社と違って、店員がコーヒをいれて提供するサービスが売り。

完全にやり方間違ってる。
こんなんレジが混んでたら頼みにくいし、
セルフサービスで先客を待つのと
店員がコーヒーを入れるのを待つのとじゃ
後者の方が時間が長く感じるし遅いと腹も立つ。



42 名無しさん必死だな 2014年04月17日 03:12
ローソン一人負けになるな


43 名無しさん必死だな 2014年04月17日 04:21
フェアトレードされないコーヒー市場。豆の栽培農家は貧困にあえいでいる。


44 名無しさん必死だな 2014年04月17日 04:25
増税前も増税後も100円のままだったんだが…南九州だけ?


45 名無しさん必死だな 2014年04月17日 04:42
ファミマの店員でよかったわww


46 名無しさん必死だな 2014年04月17日 04:59
100円で儲けあるんか


47 名無しさん必死だな 2014年04月17日 05:07
鹿児島に出張した時100円だったな、そういや


48 名無しさん必死だな 2014年04月17日 05:34
ファミマはシェイクでも売ってろよ


49 名無しさん必死だな 2014年04月17日 06:25
個人的にはファミマのが好きだったから嬉しいわ。淹れたときに泡たってる方が好きなんですわぁ。
みんなどっちが旨いとか言ってる人は2つ並べて飲み比べてみた?
雰囲気とかによっても味は変わるものだから同じ環境で飲んでみないと分からない違いはあるよ。ワインのソムリエだって飲み比べないと味の違いは分からないからな。



50 名無しさん必死だな 2014年04月17日 06:31
セブンのコーヒーと比べファミマのコーヒーは不味い




コメント

コメントを投稿