「何もしない」という選択肢を用意するだけでやる気と生産性がアップすることが判明
「“何にもしない”ことでやる気と生産性がアップする」との調査結果
http://irorio.jp/asteroid-b-612/20140414/127713/
以下、記事内容を要約
・米大学による研究チームが行った調査によると、仕事や勉強で煮詰まった時に「何もしない」という選択肢を設けることでやる気が強くなることが判明
・100人以上の男女を対象に数種類の認知タスクをこなすよう指示し、2種類のタスクのうち1種類を選択して行うグループと何もせずスキップできるグループに分け、どちらもタスクを終えた分報酬を与えるとした。
・結果、スキップする選択肢のあるグループのほうが1つのタスクを諦めずにじっくり向き合い、成果が20~30%高くなった
2 名無しさん必死だな 2014年04月17日 01:07 「無理をしなくてもいい」のはいつも無理してる奴だけ 3 名無しさん必死だな 2014年04月17日 01:10 以前のようにゲーム以外の記事を雑記としてまとめて 何もしないを実行してみてはどうですか? 4 名無しさん必死だな 2014年04月17日 01:10 まじかよプーさん最強じゃん 5 名無しさん必死だな 2014年04月17日 01:10 55分やったら5分休んだほうが効率が良いみたいなことかな? 6 名無しさん必死だな 2014年04月17日 01:10 何もしないという選択肢しかないからニートなんじゃないの? 7 名無しさん必死だな 2014年04月17日 01:13 選択肢がいっぱいある人がたまには、と なにもしないってな選択肢があるだけだ なにもしないってな選択肢を用意するような人に選択肢が発生するような 逆説は成立しないんじゃね 10 名無しさん必死だな 2014年04月17日 01:16 行動し過ぎると、気を使い過ぎて気虚に成っちゃいますよね。気虚気味ならば作業は休み休みが良いらしいです。本「薬膳・漢方の食材帳」で知りました。 無よりも、有の方が魅力的ですよね。私は昨日の朝、学校へ行かないという選択を本気で頭の中で用意しました。そうしたら、学校へ行けました。無を意識するとどんな有も、有り難く感じられます。何も無いより、悪口を言われて苦しみたい。 11 名無しさん必死だな 2014年04月17日 01:16 何もしないという選択肢をとり続けて半ニート化したんだけど 12 名無しさん必死だな 2014年04月17日 01:17 何もしない。と言う選択肢を用意し、何もしないと言う選択肢を選び続けてきた結果ニーとですが何か? 13 名無しさん必死だな 2014年04月17日 01:18 雑記は復活してもいいのよ 14 名無しさん必死だな 2014年04月17日 01:19 ほんとに何もしなかったらすごい! 15 名無しさん必死だな 2014年04月17日 01:20 お前らはいつでも自分の手で死ねる そうゆう選択肢がある 無理して生きなくてもええんやで 16 名無しさん必死だな 2014年04月17日 01:23 食品安全基準、医療、金融、保険、労働、著作権、放送、電気通信、法務、士業、教育、郵政、公共事業なども対象 「サルでもわかるTPP」「日本分断工作スレを報告するスレ」で検索 18 名無しさん必死だな 2014年04月17日 01:30 余計疲れる休みの取り方をしてたら意味ないけれど だらけすぎない気を病みすぎないという意味では週休2日ってバランスいいんだよ 普通の人は「ほどほど」が仕事をする上でも生きる上でも精神衛生上都合がよろしいのだ 19 名無しさん必死だな 2014年04月17日 01:34 わかる 「無理しなくていいよ」と言われる方がやる気でるわ 20 名無しさん必死だな 2014年04月17日 01:41 ニートはなにもしない以外の選択肢がないんじゃないの 21 名無しさん必死だな 2014年04月17日 01:56 寧ろ逆に天国だろ 他に別に極楽だろ 当然正反対に理想郷だろ 22 名無しさん必死だな 2014年04月17日 02:23 学校や職場で何もせず無意味に時間潰すんなら、やることあった方がいいってなるかも 家にいて何しててもいいなら家にいるほう選ぶ だからニートなんだけど 23 名無しさん必死だな 2014年04月17日 02:40 つまりゲームソフトを出さないという選択肢を用意したWiiUは最強ということでおK 24 名無しさん必死だな 2014年04月17日 03:06 実際暇になると仕事したくなるのが人間だし 自分からやるとなると自分で納得するまでやるからね ニートは別だけどね・・・ 25 名無しさん必死だな 2014年04月17日 03:11 人余ってるのは事実 26 名無しさん必死だな 2014年04月17日 03:17 ゲームで「何もしない」という選択肢あったような どこでみたっけ、KOEIとかのシミュレーションゲームかなぁ 27 名無しさん必死だな 2014年04月17日 03:38 こんなこと実験しなくても当たり前なんだよなあ... それをやらせてくれないのが日本の仕事なんですよ 28 名無しさん必死だな 2014年04月17日 04:38 お前の次の台詞は「ぶ……ブチャラティ!?」という! 29 名無しさん必死だな 2014年04月17日 05:04 えーっと、何もしないことにあきるだけでしょ。 ニートも暇つぶしになんかやってんじゃない、まぁそれが金にならないことなだけで。 30 名無しさん必死だな 2014年04月17日 05:48 苦手をスキップして得意なものに集中できるんだからそりゃ上がるわ 31 名無しさん必死だな 2014年04月17日 06:19 何もしないでいいって言う選択肢を設けるだけで 何もしないわけじゃないぞ 32 名無しさん必死だな 2014年04月17日 06:38 この場合は煮詰まるじゃなくて行き詰まるじゃないかと 33 名無しさん必死だな 2014年04月17日 06:45 あまりにもやることがありすぎて行き詰まると 何もしないという選択肢はないのに何もしなくなる |
コメント